AFTER BLOG
  • 2025/03/18
  • CATEGORY:整備・交換作業

古平町Y様LX、ヒッチカプラー配線取り付けです♪


配線のはんだ付けが完了しました



Y様LX君の配線を取り付けます♪



まずは配線チューブ、ヒッチカプラーキャップ内に配線を通します☆



通しましたら指定の場所へ配線を取り付けます♪



取り付けましたらヒッチカプラー取り付けに入ります☆

  • 2025/03/18
  • CATEGORY:整備・交換作業

古平町Y様LX、マフラー取り付けです♪


ヒッチメンバーの取り付けが完了しました



Y様LX君のマフラーを取り付けます♪



まずは左側のマフラーを取り付けます☆



取り付けましたら右側におマフラーを取り付けます♪



取り付けが完了しましたらヒッチカプラー配線の被覆を取りはんだ付けを行います☆

  • 2025/03/16
  • CATEGORY:整備・交換作業

古平町Y様LX、マフラーハンガーステー取り付けです♪


ヒッチメンバーの仮付けが完了しました



Y様LX君のヒッチメンバー取り付けボルトを本締めします♪



本締めが完了しましたらマフラーハンガーステーを取り付けます☆



左右共取り付けましたらヒッチボールを取り付けリアスポイラーの当たりを確認します♪



確認が完了しましたらマフラー取り付けに入ります☆

  • 2025/03/16
  • CATEGORY:整備・交換作業

古平町Y様LX、ヒッチメンバー取り付けです♪


ヒッチメンバースペーサーの仮付けが完了しました



Y様LX君のヒッチメンバーを仮付けします♪



まずはフレーム側のボルトを仮付けします☆



仮付けが完了しましたらヒッチメンバーを下から押し上げ



ヒッチメンバー前側のボルトを仮付けします♪



仮付けが完了しましたらボルトの本締めに入ります☆

  • 2025/03/16
  • CATEGORY:整備・交換作業

古平町Y様LX、ヒッチマンバーボルト取り付けです♪


マフラーハンガーステーの取り外しが完了しました



Y様LX君にヒッチメンバー用ボルトを取り付けます♪



フレームの穴からスペーサー、ボルトを



フレーム内から出します☆



左右共作業しましたらヒッチメンバースペーサーを仮付けします♪



仮付けが完了しましたらヒッチメンバー本体の取り付けに入ります☆